売却価格について
今回は最終的な売却価格についてご説明します。
前回売り出し価格についてお話しましたが、売り出した後に、 買主からは、たいてい値下げ交渉の要求が来ますね。 値下げ交渉というのはなにも不動産売買に限った話ではないのはご 存知とは思いますが、値下げ交渉の要求は多いです。
ですので最初に相場より高めの値段設定で売り出しておけば問題あ りません。
すぐに売れれば良いですが、 なかなか売れないと価格を下げざるを得ないのです。
買主と売主同士の話し合いの上で売却価格は決まります。 もちろん売主が「その値段で売ります」 と言わなければばいきゃく勝手に決まる事はありません。
その反面、買い取り業者は多少の金額交渉はあれど、 業者が買い上げるので、買主が現れるのを待つ必要もなく、 スピーディーに売却することができます。買 い取り業者のメリットはここにありますね。仲介業者ですと、 いつ売れるか全くわからないところがリスクです。 査定金額が高かったので仲介業者に頼んだのは良いものの、 いつまでたっても買主が現れず、 最終的に買い取り業者に頼むお客様も多いです。
売り出し価格が高い程、 値引き交渉で大幅に削られる傾向がありますが、 もちろん価格に納得できなければ断る事がでしますよ。 気長に売れるまで待てる方は良いですが、今すぐ売りたい方や、 あまり扱ってもらえない再建築不可物件、事故物件、空き家、 老朽化物件、狭小物件、 相続絡み等々は買い取り業者に頼んでみてはいかがでしょうか。
あおぞら不動産管理では、 このような少しクセのある不動産を得意としています。 権利調整もこちらで行いお手間は一切とらせません。 最短2週間で売却が可能です。 無料でお見積もりにお伺いさせていただきますので、 気になった方は気軽にご相談ください。
次回は、空き家問題についてお話します。